NEWS お知らせ
クロススポークタイプのチューブレスホイールの製作
いつも株式会社オーエムエスのHPをご覧いただき誠にありがとうございます。
今回は、クロススポークタイプのチューブレスホイールの振れ取り作業を行いましたので
その件について。
車種は以前も製作を行ったBMW R1200GS!
![](/uploads/images/r1200gs..jpeg)
今回はブラックリムバージョンです。
R1200GSはオンロード、オフロードを問わない走破性や快適な巡航性能が魅力です。
大柄な車体にも関わらず林道等を走り抜けてしまう。
そんな「豪快」なイメージもありますが
ネットでのレビューを見るととにかく疲れにくく、長距離運転でも楽。
こんなレビューを多数見かけました。
![](/uploads/images/r1200gs2.jpeg)
今回の振れ取り作業ですが
そもそもなぜ、正円にこだわるのか?綺麗な振れがいいのか?
スポークホイールはタイヤ接地面に応じてスポークがたわむことによって
未舗装道路での走破性や耐久性、衝撃吸収といった面で高い性能を発揮します。
必要に応じて部品ごとの交換も可能なので部品の劣化や破損があった場合も
交換を行うことで正円に近い形を取り戻すことが出来ます。
弊社にお任せしていただいた場合、通常のスポークホイールであっても
クロススポークタイプのチューブレスホイールであっても同じクオリティでの作業が
可能です。
![](/uploads/images/r1200gs1.jpeg)
今まで作業させていただいたお客様からは
今までに比べ素直にコーナーに入れるようになった
直進時の路面からのインフォメーションが伝わりやすい
乗り心地の向上など。
沢山の嬉しい反応を頂いております。
弊社はプロのモトクロスライダー様のレース用のホイール製作も行っております。
そのため、一般のお客様のホイールも当然プロが使用するレベルでの精度で
作業させて頂いております♪
オンロードとオフロードやレースではホイールに求められる性能は
違うこともありますので全てが同じではないですが...
ご希望がございましたら作業前に教えて頂ければそのように
作業も可能です。
例 少し柔らかめに振れを取って欲しい など
全てのお任せしていただけたユーザー様に満足して頂けるホイール製作を
これからも意識して作業してまいります。
お気軽にお問合せやご質問してくださいね♪
最後まで御覧頂き誠にありがとうございました。